メルカリで販売する方法


不要品売買の盛り上がりとともに成長してきたメルカリは、

国内に複数存在するフリマアプリの中でも最大の規模を誇ります。

 

まずはメルカリにはどんな魅力があるのか、

副業初心者にもメルカリがおすすめなのは何故か、

その特徴など見ていきましょう。

 

個人間で気軽に売買ができる

メルカリを使えば、

商品を買ってくれる顧客を集めやすいのも魅力のひとつです。

 

メルカリは、スマホアプリとして運営されていることから、

誰でも気軽に使用でき、性別問わず、幅広い年齢層、様々な職業の人がメルカリを利用しているのです。

 

スマホで使えるフリマアプリは他にも種類がありますが、

中でもメルカリは圧倒的に認知度が高く、ユーザー数も特に多くなっています。

 

また、メルカリの「フォロー機能」も、集客しやすい理由のひとつです。

 

メルカリでは出品者をフォローした人=フォロワーには、自分が新たに商品を出品した際に通知が届く仕組みになっています。

 

つまり、商品を出品するたびに自動的にフォロワーに宣伝できるというわけです。

 

人気商品や人気ジャンルを次々と出品していくことで、少しずつ自分自身のフォロワーが増えていきます。

 

特にジャンルを絞って商品を出品するとフォロワーがつきやすくなります。

取引前にやり取りできる

メルカリでは、商品ごとに出品者と購入希望者とで、

コメントのやり取りができるようになっています。

 

そのため、購入希望者は、取引前に商品について出品者に気軽に問い合わせを行うことができます。

 

一般的に、ネット通販やオークションなどで気になる商品を見つけても、

細かい部分の情報が分からないために購入を躊躇する人は少なくないでしょう。

 

問い合わせの方法がわからなくて、購入を断念なんてことになったらもったいないですよね。

 

ですが、メルカリにはコメントのやりとりが簡単にできるシステムも整っています。

 

メッセージをサッと入力して、誰でも簡単に出品者に問い合わせができるのです。

 

このため、購入希望者は積極的に、商品の不明点など問い合わせをしてくれます。

 

この問い合わせに対して商品の出品者が迅速かつ誠実な対応をすることで、

購入希望者は安心感を得られ、商品購入の決断をしやすくなります。

メルカリを始めるには?メルカリ初心者ガイド


メルカリで最初にやること、

まずは何からスタートしたらいいのか解説します。

 

メルカリ初心者が最初にやるべき3つのこと

 

メルカリで商品を購入する

メルカリガイドを読む

プロフィールを充実させる

 

では、それぞれさらに詳しく見ていきましょう。

試しに商品を購入してみる

メルカリで初めて商品を売るなら、

まずは体験してみることも大事です。

 

どういったやりとりをして、どのような梱包で届くのかなど、

実体験しておくことで購入者の気持ちがわかります。

 

必ずやらなければならないことではありませんが、

リアルな体験は必ずあなたの役に立ちます。

 

どんなものでもいいので、

実際に購入したいものを見つけて試しに購入してみるというスタンスで大丈夫です。

 

メルカリユーザーの中にも、まずは購入することから始めて、

メルカリの使い方に慣れてから出品するといった方が大勢います。

メルカリガイドを読む

メルカリに登録したら、

出品前に「メルカリガイド」を一読しておくようにしましょう。

 

特に、「ルールとマナー」の部分はよく確認しておくことをおすすめします。

 

メルカリ利用における禁止行為や、

安心・安全な取引をするための注意点などについて書かれているからです。

 

内容を確認せずに「知らなかった」という言い訳をすることはできません。

 

トラブル回避のためにも、必ずチェックしておきましょう。

 

また、実際の取引の際にあまりにも知識が無いようだと相手も不安になってしまいます。

 

ガイドに書いてあるような基本事項で右往左往しているようだと、

相手の不安はもちろん、あなたへの印象も悪くなる可能性があります。

 

メルカリでの副業を考えるなら、最低限抑えておくべきことがあります。

プロフィールを充実させる

メルカリ初心者はプロフィール欄を充実させておくとよいです。

 

過去の取引評価がないため、相手が参考にできる情報が少ないからです。

 

メルカリでは取引ごとにお互いを評価するルールがあり、

評価内容も公開されるようになっています。

 

つまり、評価数がゼロ、または少ない場合、

プロフィールに書かれている内容が取引成立に影響しやすいということです。

 

例えば、簡単なあいさつや自己紹介、

どんな商品をメインで出品しているかといった情報は相手にとって参考になります。

 

逆に、「よろしくお願いします」の一言のみでは、

どんな人かわからないため購入者がつきにくくなってしまうかもしれません。

 

購入する側が安心して取引できるようなアピールをしておきましょう。

メルカリアプリのインストール

メルカリを始めるには、

まずはスマホにメルカリのアプリをダウンロードします。

 

アプリ自体は無料で使えるようになっているので、

月額利用料などを心配する必要はありません。

 

アプリはiPhoneの人はApp Storeから、

Androidの人はGoogle Playからダウンロードすることが可能です。

 

 

→ App Store メルカリ

 

 

→ Google Play メルカリ

 

 

もちろんパソコンでもメルカリを利用できますが、

外出先で売れた商品をチェックしたり、

問い合わせなどに迅速に対応するためにもスマホアプリがあると便利です。

メルカリにユーザー情報の登録をする

アプリがインストールできたら、次はユーザー情報を登録していきます。

 

手順は全部で3段階あり、

まずはアカウントを選択するところからです。

 

メルカリのアカウント登録方法としては、以下のいずれかを選択できます。

 

Facebookアカウントで登録

Googleアカウントで登録

メールアドレスで登録

 

アカウントの選択後は会員登録情報の入力です。

メールアドレス

パスワード

ニックネーム

性別

招待コード

などを入力していきましょう。

 

性別の入力は任意、招待コードは持っている人のみ登録します。

 

招待コードというのは、

友達招待プログラムなどキャンペーンで家族や友達からもらえることがあり、

新規登録でポイントが付与されるのが魅力です。

 

ポイント数はキャンペーンによって変動しますが

、2021年9月時点では紹介した友達も、紹介された側もそれぞれ500円分がプレゼントされます。

 

ここまで完了したら、

最後はアプリをインストールしたスマホでSMS認証を行います。

 

SMS認証とはアプリ利用者の個人認証を強化するためのシステムです。

 

指示した電話番号宛てにショートメッセージで送られてくる認証番号を入力したら

アプリが利用できるようになります。

メルカリの使い方を初心者にもわかりやすく解説


メルカリでの売り方手順|出品方法を解説

まずは、使いやすいと評判のメルカリで実際に出品するにはどうしたらいいか、

具体的な手順をわかりやすく解説していきます。

 

商品が売れた後の流れについても触れているので、

自分で出品するシーンをイメージしながら読んでみてください。

1.商品を撮影する

メルカリでの出品は、

まずは売りたい商品の撮影をするところからスタートです。

 

スマホにメルカリのアプリをインストールすると、

出品ホーム画面から商品撮影ができるようになります。

 

パソコンから出品する場合は事前に写真を撮って、

それらをパソコンに取り込んでおくとスムーズです。

 

商品の写真は、1個の出品につき最大10枚まで掲載できるので、

さまざまな角度から撮影して購入者が商品を隅々までしっかり確認できるようにしておきます。

 

特に、傷や汚れがある商品は該当する部分がよく見える写真を用意して、

次で解説する商品説明の欄でも事実を誠実に伝えるのがポイントです。

 

こうすることで、返品やクレームといった後々のトラブル回避につながります。

 

いくつか撮影をしてみて出品用として掲載する写真を選択したら、

右上にある「完了」ボタンを押して撮影は終了です。

2.商品情報を入力して出品する

出品する商品の撮影ができたら、次は商品情報を入力します。

 

複数の項目がありますが、商品カテゴリーや商品の状態、配送方法などは選択式なので簡単です。

 

ここで最低限知っておきたいポイントは3点。

配送料の負担

配送方法

販売価格

 

まず、配送料の負担は「出品者負担」と「購入者負担」が選べます。

 

購入者負担(着払い)を選択すると当然売れにくくなるので、

基本的には出品者が負担するものと心得ておきます。

 

また、配送方法はゆうパックやクロネコヤマトなど複数の選択肢がありますが、

おすすめは「らくらくメルカリ便」または「ゆうゆうメルカリ便」です。

 

これらの方法であれば、出品者と購入者の双方が匿名のまま取引できます。

 

価格や商品説明の部分は自分の言葉で入力する必要があります。

 

販売価格は300円から1000万円未満で設定可能。

 

商品説明は、丁寧に内容が相手に伝わるように詳細を記入しましょう。

 

ここが不十分だと購入してもらえる確率も低下します。

 

全ての項目を埋めたら、最後に「出品する」ボタンを押して出品が完了します。

3.商品を発送する

出品後に購入者が現れたら、商品を梱包して発送する段階となります。

 

メルカリでは商品の発送よりも前に購入者が支払いをするのがルールです。

 

購入者の支払いが完了した段階で相手の住所が表示され、

発送手続きができるようになります。

 

匿名配送を選択している場合はQRコードでの発送となります。

 

無事に商品が届いた後は、取引についてお互いを評価します。

 

評価は購入者が先、出品者が後にすることになっていて、

双方の評価が済んだ段階で取引完了です。

 

取引完了後は、事務局で預かっていた代金が出品者の売上金としてアプリ上に反映されます。

 

現金化を希望する場合は、メルカリの事務局に振込申請をすると、

手数料200円で指定の口座に振込手続きをしてもらえます。

メルカリでの買い方

メルカリには商品を売ってお金を稼ぐ以外にも、購入する楽しみがあります。

 

出品して売れれば、その売上を使って購入することもできるのです。

 

では、メルカリでの購入についても具体的な手順を解説していきます。

1.商品を購入する

メルカリで買い物をするときはカテゴリー検索やキーワード検索の機能を使って、

商品の絞り込みをすると探しやすくなります。

 

例えば買いたい商品の名前がわかっている場合には、

画面上部の検索窓にキーワードを入力して探すと効率的に商品を探せます。

 

該当の商品一覧は、

並び替え機能で「価格の安い順」「価格の高い順」「新しい順」「いいね!順」「おすすめ順」など、好みの順番に並び替えることも可能です。

 

一覧からひとつずつ、商品の詳細を確認して、気になる商品には「いいね!」をつけてみましょう。

 

「いいね!」した商品は、後からいいね!一覧で確認できるので便利です。

 

商品の状態や配送方法が気になる場合、値段の交渉をしたい場合などは、

「コメントする」から出品者に質問することができます。

買いたい商品が見つかったら、「購入手続きへ」ボタンを押します。

2.支払い方法を選ぶ

支払い方法や、配送先を選択します。

 

売上金やポイントを使用したい場合には、ここで使用を設定することもできます。

 

メルカリではクレジットカード払いであれば手数料は無料、

コンビニ・ATM・キャリア決済の場合は手数料100円です。

 

現金で支払いたい場合は、「コンビニ払い」になります。

 

クレジットカードで支払いたい場合、

初回は「クレジットカードの追加」から、カード情報の入力が必要。

 

入力後、「クレジットカード支払い」を選択できるようになります。

 

支払い方法を選ぶと、初回のみ住所を登録する画面が出るので、

必要事項を入力してお届け先住所の登録をしてください。

 

自宅で荷物を受け取るのが難しい場合でも、

置き配

コンビニ受け取り

郵便局受け取り

受け取りロッカー「はこぽす」

宅配ロッカー「PUDO」

など、受け取りにも様々な選択肢があります。

3.「商品を購入する」ボタンを押す

購入手続き画面で必要事項を入力し、

問題なければ最後に「商品を購入する」ボタンを押します。

 

これで購入は完了です。

 

出品者からのメッセージや、メルカリから取引についてのお知らせが届いたりするので、注意しておきましょう。

 

また、支払い方法でコンビニ/ATM支払いを選択した場合は、なるべく早めに支払いを完了させましょう。

 

支払い完了後、出品者から商品が発送されます。

 

商品が届いたら、中身を確認してお互いの評価をすれば取引完了です。

 

ちなみに、メルカリでの評価は以前「良い・普通・悪い」の3択でしたが、

2020年6月23日から「良かった」と「残念だった」の2択になりました。

 

公開される過去の評価は最新の100件なので、

たとえ「残念だった」がついてしまっても、

「良かった」と評価される取引を続けることで、

いずれなくなるのであまり気にしないことです。

 

良かったと評価されるよう、丁寧な説明文や迅速な対応を心がけましょう。

メルカリのやり方初心者向けガイド


ここまで初心者向けにメルカリの使い方を大まかに説明してきましたが、

メルカリを攻略するためには必須の知識というのがあります。

 

メルカリ攻略のため、初心者が知っておくべきことをまとめましたので見ていきましょう。

メルカリでかかる手数料

メルカリは基本的に無料で使用することができます。

 

出品しているだけ、商品を見ているだけという段階で手数料が発生することはありません。

 

手数料がかかるのは実際に取引が行われたときです。

出品でかかる手数料

商品の売買が成立すると出品者は販売手数料として売上の10%をメルカリに引かれます。

 

例えば、1,000円で出品した商品が売れたら手数料は100円なので、儲けは900円ということです。

 

送料を出品者負担で出品している場合、このケースで送料が900円以上かかると、

結果として損をすることになるので注意してください。

購入でかかる手数料

購入者の場合、支払い方法がクレジットカード払いであれば手数料はかかりません。

 

ただし、コンビニ・ATM・キャリア決済のいずれかを選択した場合は決済手数料として100円かかります。

メルカリで売れた場合の配送方法

メルカリでは個人で出品するため、配送の仕方なども気になりますよね。

 

メルカリの場合、配送方法はゆうパックやクロネコヤマトの宅急便など複数の選択肢の中から選ぶことができますが、推奨されているのは以下の2つです。

 

「らくらくメルカリ便」

「ゆうゆうメルカリ便」

 

これらの方法であれば、お互い匿名のまま配送手続きができます。

 

らくらくメルカリ便はヤマト運輸、ゆうゆうメルカリ便は日本郵便を利用する配送方法で、

どちらもQRコードを用いて配送するため、伝票の記入なども必要ありません。

 

ちなみに、送料は出品者が負担するのが一般的です。

 

出品時に送料を購入者負担とする設定もできますが、その場合は買い手が付きにくくなってしまうので注意が必要です。

 

→ らくらくメルカリ便

 

 

→ ゆうゆうメルカリ便

支払い方法

メルカリでは、主要な決済方法として以下のものが用意されています(2021年2月時点)。

 

クレジットカード払い

コンビニ払い

キャリア決済

FamiPay

ATM払い

ポイント使用

売上金 (またはメルペイ残高) 使用

メルペイスマート払い

チャージ払い

Apple Payの支払い

 

「ポイント使用」はメルカリ内で購入したり、キャンペーン時に付与されたりするポイントを、1ポイント1円換算で支払いに充てる方法です。

 

「売上金 (またはメルペイ残高) 使用」の場合は、メルカリで商品を売った際に得た売上金でポイントを購入したり、メルペイ残高を利用したりします。

 

また、チャージ払いは指定の銀行口座からメルペイ残高にチャージしたお金で支払いをするための決済手段です。

ちなみに、手数料のところでも説明した通り、コンビニ払い・キャリア決済・ATM払いの3つは、支払いごとに100円の手数料が発生します。

メルカリ独自ルールの注意点

メルカリで試しに商品を検索してみると、「プロフ必読」や「即購入禁止」といった言葉に出会うことがあります。

 

これらはメルカリユーザーによる独自ルールと呼ばれるものです。

 

メルカリ公式では、

【独自ルールの取引について】

メルカリには「コメントなし購入禁止」や「プロフィール必読」「いいね!不要」といったルールはありません。

 

お取引を円滑にする目的であっても、メルカリのシステムが対応していないお客さま独自のルールを強要することはトラブルの原因になることがあります。

 

安全のため、ガイドに沿って取引を進めてください。

 

とあり、強制力は無いのですが、知識として知っておくと安心です。こちらで主なものを解説します。

プロフ必読

メルカリの独自ルールでよくあるのがプロフ必読。

 

プロフ必読とは、購入前にプロフィール内容を確認してくださいという意味です。

 

もっと言えば、内容を了承できる人としか取引しませんというメッセージが込められています。

 

実際にそういった人たちのプロフィールを確認してみると、

返品・返金には一切応じることはできません、即購入は控えてください、

といったことが書かれていることもあります。

 

独自ルールの怖いところは、こうした出品者の「マイルール」を無視して取引した場合、

「残念だった」と評価されてしまう可能性があることです。

 

もちろん、メルカリの事務局が認めているやり方ではなく、

一定の条件の下で返品・返金に応じてもらえる制度もあります。

 

とはいえ、影響力がゼロではないことも事実なので、

「プロフ必読」とあった場合はよく確認するのがおすすめです。

即購入禁止

独自ルールとして、即購入禁止というのもよく見られます。

 

即購入禁止には、購入前に「買ってもいいですか?」といったコメントをくださいという意味があり、

「コメントなし購入禁止」とも呼ばれます。

 

メルカリの公式ルールでは、欲しいと思ったら購入ボタンを押す、

即購入が基本ですが、出品者の中には「取引相手を選びたい」という方もいるのです。

 

過去の評価が低い人や、スムーズにやり取りできなさそうな人との取引は避けたいなど不安回避の意図もあるでしょう。

 

取引前にコメントをもらえば、相手の評価やプロフィールを確認できるため、自衛につながるというわけです。

もし、欲しい商品を見つけて「即購入禁止」とあった場合は、コメントで一声かけた方が安全です。

専用出品

商品を検索していると、「〇〇様専用」などと表示されるのを見かけることがあります。

これも独自ルールのひとつです。

 

専用出品とは、リアル店舗でいうところの取り置きのようなイメージです。

 

購入希望者から「専用にしてください」とコメントが入って初めて知ったという人も少なくありません。

 

この独自ルールは、即購入できない事情はあるものの、

後でぜひ買いたいと思っている人が商品をキープしたいときに利用しています。

 

例えば、クレジットカードの締め日を過ぎてから買いたい、

仕事が終わってから商品の詳細を確認して最終決定したいといった具合です。

 

ただし、相手が必ず購入してくれるとは限らないため、状況によって断ってしまっても問題ありません。

 

専用に応じる場合は、該当する商品名の頭に「○○様専用」と追記し、

他の購入希望者との取引を控えるのが一般的なやり方です。

 

商品名はマイページ内で「出品中」の一覧画面から編集することができます。

 

また、商品説明欄に専用である点を書き加えておくのも方法のひとつです。