㊙アクセスを増やす方法

ホームページ、ブログでアクセスを集めるためには、

まず、ブログ機能があるホームページを作ってブログ投稿していくことがポイントです。

 

Jimdo(ジンドゥー)は、

マウスのクリック操作でホームページを作ることができる初心者におすすめのホームページ作成サービスです。

 

まだ、Jimdo(ジンドゥー)を登録していない方は、

↓こちらから登録できます。

ホームページを作るだけではアクセスは集まらない

ホームページを作っただけではなかなかアクセスは集まりません。

なぜ、アクセスが集まらないかその理由を説明していきますね。

 

例えば、「コーヒーショップ立花」というお店のホームページを作るとします。

 

そして、ホームページのタイトルを「コーヒーショップ立花」にしたとします。

 

そうした時、インターネットユーザーがGoogleの検索で「コーヒーショップ立花」と入力する人は

「コーヒーショップ立花」を知っている人しか検索しませんよね。

 

ホームページのタイトルは検索されているキーワードを入れることです。

 

「〇〇市〇〇町のコーヒーショップ立花」

「コーヒー豆が買えるコーヒーショップ立花」

「デザートがおいしいコーヒーショップ立花」

「焙煎にこだわったコーヒーショップ立花」

 

このように「〇〇市〇〇町のコーヒーショップ立花」であれば、

「近くにコーヒーの豆が買える所ないかな~」と

「〇〇市〇〇町のコーヒーショップ」とGoogleで検索する人がいるかもしれません。

 

このようにGoogleで検索されそうなキーワードを入れることが重要なポイントです。

ページの数でアクセスを集める

ホームページはTOPページがあって、

会社概要、お問い合わせ、アクセスのページなど数ページしかありませんので、

ブログを書いてページを増やしていきます。

 

アクセスを集める考え方。

 

1つのページに100アクセス集めるよりも、

20ページ作って5アクセスずつ集めると100アクセスですよね。

 

このようにブログでページを増やすことをするほうが、

100アクセスを早く達成できます。

 

Googleはコンテンツ(情報)の量を見ます。

 

ブログ投稿を増やすことによって、

Googleから好かれ、検索に出てくるようになります。

このように検索に出てくるように対策をすることを「SEO対策」と言います。

SEO対策

SEO(エスイーオー)とは、

“Search Engine Optimization” の略で、検索エンジン最適化のことを意味し、

自社のウェブサイトを検索結果でより多く露出するために行う一連の取り組みを

「SEO対策」と呼びます。

SEO対策を意識してブログの書き方。

記事タイトルにキーワードを2つ入れる

記事を書く時、記事タイトルにキーワードを2つ入れるようにしましょう。

 

例えば、ワインの当たり年を解説する記事を書く場合、

「ワイン」、「当たり年」という2つのキーワードを使って記事タイトルを記事を考えます。

 

具体的には次のとおりです。

フランスワインの当たり年はいつ?味の特徴や価格を解説

上記のタイトルにキーワードが2つ入っていますね。

 

このように、記事タイトルにはキーワードを2つ入れるようにしましょう。

 

キーワードを2つ入れる理由

記事タイトルにキーワードを2つ入れる理由は3つあります。

・検索の上位表示を狙える

・記事の内容を絞れる

・情報を探してるユーザーにクリックされやすい

 

検索の上位表示が狙える

記事タイトルに「ワイン 当たり年」というようにキーワードを2つ入れると、

検索ユーザーに「ワイン 当たり年」というキーワードで検索された時に上位表示を狙いやすいです。

 

記事の内容を絞れる

記事タイトルに2つのキーワードを入れることで、書く記事の内容を絞る事ができます。

また、ページの内容に基づいたタイトルをつけるという事はGoogleにも推奨されていますので、

SEO効果が期待できます。

 

情報を探してるユーザーにクリックされやすい

記事タイトルは、Google検索でキーワード検索をした際に、ユーザーが目につきやすい部分です。

タイトルにキーワードが2つ入っていれば、

検索結果を見たユーザーに「自分の探している情報がこの記事にあるかもしれない」と思ってもらうことができ、クリックされやすくなります。

見出しにキーワードを1つ入れる

記事の見出しに、

キーワードを1つ入れるようにしましょう。

 

記事に見出しを入れる事でユーザーは記事を読みやすくなるのはもちろん、

検索エンジンも記事内容を理解しやすくなりますので、SEO対策にもなります。

見出しタグの種類

見出しタグには以下のようにh1~h6の6種類あり、

数字が小さければ小さい程、コンテンツにおける重要度が高いことを表します。

 

h1:一番重要度が高い見出し(タイトルで使用される)

h2:コンテンツの大見出しで使われる

h3:コンテンツの中見出しで使われる

h4:コンテンツの小見出しで使われる

h5:h4を補足するような見出しで使われる

h6:最小の見出しとして使われる

 

見出しタグは本の目次とおなじ

見出しタグは本の目次と同じで、

h1が本のタイトル、

h2が第一章、h3が文章の見出し。

というようなイメージでとらえると理解しやすいと思います。

Jimdoで編集する場合

「大」がh1

「中」がh2

「小」がh3

となります。

代替テキストとキャプションを入れる

代替テキストは、通常訪問者に見えるものではありませんが、各画像が何を表しているかの情報を検索エンジンに与えます。なのでホームページに画像を追加したら、その写真が何を表しているのか、代替テキストとキャプション欄に画像の説明を入れましょう。

 

ファイル名と代替テキストは、特に商品ページの SEO にとって重要です。

また、ページ内の文章よりも、キャプションのほうが目に付きやすいので、

代替テキストだけではなくキャプションも入れましょう。

ブログ記事をたくさん投稿すれば、

Googleが、このホームページは情報が多いと認識します。

 

よって、検索で上位表示されやすくなってきます。

 

ページが増えることで、

それぞれのブログページが検索に引っかかって

ホームページを知ってもらうきっかけになりますので

ブログは定期的に投稿しましょう。

 

アクセスが増えるまで、

とにかく記事を書いて続けことです。

アクセスを確認する方法

ジンドゥー の有料プランである Pro プラン / Business プラン には、「アクセス解析」の機能がついています。「アクセス解析」は、ホームページへの訪問者数やページビュー、モバイルからのアクセス割合などを確認することができます。

Googleサーチコンソール

自分のHPがGoogle検索で何位なのか知りたい。

そんな疑問に答えてくれるのが、Googleが無料提供しているツール、

Googleサーチコンソールです。

 

JIMDOの無料版でもGoogleサーチコンソールに簡単に登録することができます。

Googleサーチコンソールに登録すると、

 

・HPがどんなキーワードで検索されているか

・狙っているキーワードで何位なのか

・検索結果経由で、何人HPに訪問しているのか

・HPのどのページが、検索にヒットしているのか 

など、

Googleサーチコンソールに登録すると、

自分のHPの検索状況をきちんと把握することができます。

 

そのため、HPを運用していくうえで、検索からの集客を見込んでいるのであれば、

Googleサーチコンソールに登録は必須だと思ってください。

Googleサーチコンソールにアクセスする

Googleサーチコンソールにアクセスします。

→Googleサーチコンソール

「今すぐ開始」ボタンをクリック。

Googleアカウントでログインする

Googleアカウントで、サーチコンソールにログインします。

 

まだGoogleアカウントを持っていない人は、左下のアカウント作成から、

先にGoogleアカウントを作成してください。

JIMDOをサーチコンソールに登録する

Googleアカウントでサーチコンソールにログインできると、

URLを登録する画面に移動します。

 

登録方法として以下の2つが提示されています。

・ドメイン

・URLプレフィックス

 

JIMDOの場合は、「URLプレフィックス」で登録します。

1.URLプレフィックスの「URLを入力」欄に、httpsから始まるあなたのJIMDOのURLを入力する

 

2.続行ボタンを押す

JIMDOとサーチコンソールを連携させる

次に、「所有権の確認」画面に移動します。

 

所有権の確認とは、このURLが本当にあなたが管理しているサイトですよということを確認するために行います。

 

画面を下にスクロールすると、「そのほかの確認方法」の欄に「HTMLタグ」という項目があります。

JIMDOの場合、このHTMLタグから所有権の確認行うため、ここをクリックします。

 

すると、以下のような表示が出ます。

JIMDOのホームページに戻る

メタタグをコピーしたら、Googleサーチコンソールのこの画面は閉じずにこのままにしておき、

別の画面でJIMDOにログインします。

 

JIMDOにログインしたら、ホームページ編集画面に移動し、

左サイドバーの管理メニューを開きます。

管理メニューの下から3つ目の項目「基本設定」をクリック。

基本設定の中の「ヘッダー編集」を開きます。

①「ホームページ全体」を選択します。

 

②ヘッダー編集画面に、先ほどサーチコンソールでコピーしたメタタグをペーストします。

 

③ペーストしたら右下の保存ボタンを押します。

これで、サーチコンソールから指示されたメタタグの記入が完了しました。

 

次に、もう一度、先ほどのサーチコンソールの「所有者の確認」画面に戻り、

「確認」ボタンをクリックします。

このような画面がでたら、JIMDOのホームページをサーチコンソールに登録できたということです。

Googleサーチコンソールにあなたの検索結果のデータが上がってくるのに数日~1週間かかります。